Disease


高齢者によくある病気についてご紹介します。

ちょっくら保健師っぽいことを( ´∀` )

とりあえず、文章ばっかりになっちゃいました😨

高血圧症

簡単に言うと、血圧が高い状態です。

一般的には、最高血圧140、あるいは最低血圧90mmHg以上で診断されます。

最高血圧は心臓が収縮したとき、最低血圧は心臓が拡張したときの値のことを言います。

たまたま図ったときに血圧が高い場合は、高血圧症とはいえません。そのため、日頃からの血圧を知っておくことが必要です。

<原因>

高血圧の場合は、原因がはっきりしないものが90パーセントを占めており、本態性高血圧と言われています。これは、遺伝だったり、環境因子が関与しており、生活習慣病といわれています。

原因としては・・・過剰な塩分摂取、過剰飲酒、喫煙、精神的ストレス など

体の中に血圧上昇の原因となるはっきりした病気があるときには、二次性高血圧と呼びます。

<高血圧から起こる病気>

血管はホースのようなもの。買ったばかり(若いうち)は弾力もありますが、だんだん古くなって(年を取ると)、ホースが硬くなります。血管は全身に張り巡らされているため、大きい血管も小さい血管も同じように、動脈硬化が起こります。詰まったり、血管が切れることで、脳梗塞、脳出血、心筋梗塞、腎梗塞、心肥大、心不全など様々な病気を起こすことがあります。

<日常生活の注意点>

・減塩;健康な人でも1日10g以下が望ましいといわれています。高血圧を指摘されている方は、6g以下を目指しましょう

・暖かいところから寒い所へ行くと、血圧が上がります。冬場は特に、寒暖差によりヒートショックを起こすことがあるため、防寒着やヒーターによる室温調整など、できるだけ寒暖差がない状況を作ることも必要です。

・便秘予防・・・いきみの時間がながいと血圧があがります。私のいとこは、軽症でしたが、30代で脳出血になりました。水分・繊維質・運動など、調子が悪い人は心がけたいものですね。

・喫煙は、血管を収縮させるため、血圧があがります。血液の流れが悪くなり、血が固まりやすくなります。

・アルコールについては、1合程度まではOK。飲みすぎは、血圧をあげますよ~

・血圧は、毎日同じ時間帯に同じ条件で測ると、比較ができ治療の目安になります。高血圧の方や、今は高くないけど、家族に高血圧の方がいる場合は、定期的な測定をしておくことが重要です。